*DreamBell

アニメ・ネトゲ・Tiesto・京都サンガの話題を中心にぼちぼち更新中です。

2017 J2第41節 京都vs東京Vに行ってきた

2017/11 J2第41節 京都vs東京V #01
いつの間にか今年のホーム最終戦になってしまった東京ヴェルディ戦に行ってきました。結局今年は西京極へ3回しか行ってないという、これまで過去最低だった2015年を余裕で下回る結果に。

試合の話

2017/11 J2第41節 京都vs東京V #03
向こうも切羽詰まってる割には低調で前半に点が取れてればわからなかったかなぁとか思いますが、やっぱりあまりにも完成度が低すぎてそういうツキも回ってきませんね。あと風がめっちゃ強くて目まぐるしく風向きも変わるという嫌がらせのような状況で気温も低くて寒すぎでしたし、この辺今年ずっと天候にも恵まれないという運も無かったですね。

それにしても終盤の伊東のシュートはSB席から見てたらどう見ても入ったように見えたのですが仕留めきれませんでした。いやマジで私を含め同じ列の座席にいた人全員立ち上がって喜びかけるというコントのようなことをやってしまいましたよw。

2017/11 J2第41節 京都vs東京V #06
2017/11 J2第41節 京都vs東京V #07
2017/11 J2第41節 京都vs東京V #08
こちらの写真は終了後のセレモニーの挨拶とか。しかし実際チームを見てみると選手のコンディションはそんなに悪くは無さそうに見えたんだけど・・・いやまぁだからこそ余計罪深いのかもしれませんが。

今年あまりにも西京極行かなかったので岩崎君と仙頭君をまともにスタートから見るの初めてだったんですが、気がついたらなんでそんな所にいるのってぐらい走れてましたし二人とも本当に良いですね。こんないい選手が来てくれたってのにこのザマとかもったいないにも程がある。あと岩崎君がエスクデロのユニを持ってくれてますね。どうもかなりの大怪我らしいのでまだまだ先になるのかもしれませんが無事復帰してくることを祈っております。

とまぁそんな感じで、色々下書きしてみたけどしょうもないことしか浮かばないのでもういいかな・・・。

試合以外の話

2017/11 J2第41節 京都vs東京V #02
実は朝からご注文はうさぎですか?の劇場公開でT・ジョイ京都へ行く為に地下鉄の一日乗車券を使ってましたので、今回は太秦天神川駅からのルートで行きました。ホーム最終戦ですのでもう予定も何もありませんがとりあえず看板の様子でも。

2017/11 J2第41節 京都vs東京V #04
ハーフタイムにはオレンジリボン仕様のまゆまろも来ました。何パターンか写真撮ったけど真正面のアングルはシュール過ぎてダメですねw。にしてもまゆまろを西京極で初めて見たのは2012年だったと思いますが、このキャラもなんだかんだと定着してしまいましたね。

2017/11 J2第41節 京都vs東京V #09
2017ホーム最終節セレモニーで最後尾を歩くパーサくんも久しぶりに見たんですがなんか動きがスタイリッシュになってるのは気の所為でしょうか。何年か前は明らかに疲れたおじさんみたいな感じだったと思うのですが、最近はちゃんと遊園地とかのプロっぽい動きをしてるのが印象的というか違和感というか何かがチガウ。

2017/11 J2第41節 京都vs東京V #10
昨年末に移籍情報の噂が出てきた頃からなんかずっとテンション上がらねーなーとか感じてましたが結局そのまま今年のシーズンもほぼ終わってしまいました。あの移籍情報を見た瞬間私は多分2015年の再来になるだろうなって予感がしまして、でもいい意味でその予想を裏切ってくれることも期待してたりしましたが、やっぱ無理でしたねw。そんなシーズンだったと思います。

叡山電車のブレンド・Sコラボ その1

2017/11 松ヶ崎北山通のレトロビーバー辺り
叡電の話題はここしばらく書いてなかったのですが、10月から始まったブレンド・Sとのコラボがスタートしたので11月4日に見に行ってみました。なんだかずっとコラボしてるNEW GAME!きんモザ以外の新作では久しぶりですし、私的にもブレンド・Sはずっと注目していた作品なので嬉しいですね。

さて今回は地下鉄で向かったので京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅から北山通を東に進みまして修学院駅へ向かいました。写真は途中北山通の旧道別れの辺りから松ヶ崎橋の方向を撮っています。紅葉もぼちぼちかなって感じで歩道と中央分離帯のコントラストが綺麗でした。歩道のイチョウはまだまだこれからでしょうかね。

修学院駅

2017/11 叡山電車×ブレンド・S ヘッドマーク車両 #01
修学院駅へ到着するとちょうど3代目NEW GAME! 722号車とブレンド・S 721号車を同時に発見出来ましてラッキーでした。ただ慌ててセッティングして全く追いきれなくてブレブレだったりするのでとりあえず雰囲気だけでも。

2017/11 叡山電車×ブレンド・S コラボポスター #02
修学院駅下りホームの最近きららポスターが多く貼られてる場所には麻冬さんのコラボポスターがありました。アニメやポスターこうして見るとキャラデザもなかなかハマってていいですね。

にしてもこっち側はすっかりきららキャラットに制圧されてしまいました(私が行った数日後にはついに5連ポスターのきんモザもブレンド・Sに変わったらしく修学院駅は完全にきららキャラットの牙城となってしまった様ですw)。

2017/11 叡山電車×ブレンド・S ヘッドマーク車両 #02
2017/11 叡山電車×ブレンド・S ヘッドマーク車両 #03
再び721号車を下りホームから。ちょっとカメラで細工したけど今度はわりと上手くいってくれてよかったです。11月中は紅葉ダイヤで休日の運行数が異常に多いので通常ダイヤより待ち時間が少なくて済むのもありがたいですね。

その後隣のセブンイレブンで少し休憩して15分程で戻ってきたブレンド・S 721号車に乗って出町柳駅へ向かいました。

出町柳駅

2017/11 叡山電車×ブレンド・S ヘッドマーク車両 #04
2017/11 叡山電車×ブレンド・S ヘッドマーク車両 #05
721号車に乗ってまず目に飛び込んできたのがこの車内広告。今回も叡電オリジナルの広告があるのですね。ちょっと麻冬さんと店長がアレで知らない人が見たらと思うと少し不安ではありますが・・・。

2017/11 叡山電車×ブレンド・S ヘッドマーク車両 #06
2017/11 叡山電車×ブレンド・S ヘッドマーク車両 #07
出町柳駅へ到着しましてとりあえずヘッドマークをチェック。単行本1巻もそうですしアニメのメインポスターもみんな同じ色が使われてまして、どれもビビッドなピンクが目を引いて上手く作ってあるなーって感じです。

2017/11 叡山電車×ブレンド・S ヘッドマーク車両 #08
2017/11 叡山電車×ブレンド・S コラボポスター #03
こちらはひでりちゃんのコラボポスター。まだアニメの方では登場してないのでとても楽しみです。しかしよく見ると原作よりは前髪が短めな感じでしょうかね。私前髪短いキャラ好きなのでとても好印象です。まぁ彼の場合は若干意味合いが違う気もしますけど。

2017/11 叡山電車×ブレンド・S コラボスタンディ #01
2017/11 叡山電車×ブレンド・S キャストサイン色紙 #01
そして出町柳駅最後はプレスリリースでも書いてあったスタンディです。あと何故か出演キャストのサイン色紙がありました・・・ってサイン色紙!?。最近叡電の情報あんまり調べてなかったってのもあるのですが、少なくともサイン色紙については叡電公式サイト&Twitterでは何の情報も無かったですよね。現地で見るまでマジで全く知らなかったので驚きました。

説明書きの通り出町柳駅に出してあるキャスト以外は修学院駅の事務所にあるらしいのでまた見に行かないといけませんね。今現在コラボ関係は何も売ってないので事務所行くの若干ツラいんですが・・・普通の硬券入場券でも買うしか!

Tiesto - Club Life #550 (Club Life vol.5 China Special)

Tiesto's Club Lifeは第550回。今回はClub Life vol.5リリース記念スペシャルです。

Hour 1は微妙に並びが違いますがアルバム収録曲全部と豪華ですね。ていうかYouTubeとかSoundCloudでリリース音源も全部公開されてたりしますので、もう音源を売る気も無いのかもしれませんが。私はちょうどBeatportでADE2017フェアのセールしてたのでそれで買いました。

私的に今回のコンピのお気に入りはFat BeatとDon't Stopでしょうか。特にDon't Stopの方はMaximal Crazyを彷彿とさせるような音がとても好きです。

あとHour 2も今回はAFTR:HRS特集みたいですね。25曲目のMoonwalk - LabyrinthのベースがTrance時代のTiesto曲みたいな感じでめっちゃ良いです。

以下プレイリスト。

続きを読む

Tiesto - Club Life #548

Tiesto's Club Lifeは第548回。

前回も別のリミックスがかかりましたが、なんだか最近CIDのリミックスが渋くていいですね。

そして今回は何と言っても7曲目Tiesto feat. Stargate & Aloe Blacc – Carry You Home (Tiesto's Big Room Mix)ですね。先日のUltra Japanのライブ配信で初めて聞いたのですが、聴いた瞬間これはきたと思った曲は久しぶりです。

以下プレイリスト。

続きを読む